東京東筑会 懇親会2023 企画コンテンツ概要

11/3開催「会おう。出会おう。」東京東筑会 懇親会2023 企画コンテンツ概要

開催概要はこちらよりご確認いただけます

<タイムテーブル>
14:00 受付開始
14:30 開会/挨拶/来賓紹介/乾杯
15:00 歓談/オープンマイク(PRタイム)
16:40 たすき渡し/校歌
17:00 閉会

当日の企画について

東京東筑会 懇親会2023にお集まりいただいた皆様の楽しい歓談のお時間を邪魔しない!ということをコンセプトに、今年はステージ企画を行いません。

そのかわりに、懇親会スローガンである「会おう。出会おう。」に沿って、会う喜びを少しでも大きく、新しい出会いをひとつでも増やすための企画を歓談時間に並行して、会場内数カ所にご用意いたしております。

①定番・かしわ飯の空輸:
懐かしい味をきっかけに、折尾駅、高校時代、これまでの懇親会などなど、弾むお話があれば、これ幸い。

②角打ちコーナー:
同窓生が開発に関わった商品や、北九州ゆかりの焼酎を用意します。これを機にゆるっと呑みながら、新たなストーリーを知っていただけたら嬉しいです。

③スイーツコーナー:
福岡や北九州ゆかりのスイーツを用意します。さかえ屋で人気の南蛮往来をはじめとし、今年もシャトレーゼ様のご協力のおかげで、充実した品ぞろえを実現できそうです。資さんのぼた餅、ネジチョコも!

④東筑ブレンド2023のご提供:
92期北九州メンバーが東筑会館から歩いて5分のコーヒー専門店Shon Coffee様のご協力のもと「東筑ブレンド2023」を作りました。

「青春の甘酸っぱさと人生の深み」を表現した一杯になっています。淹れたてのコーヒーをぜひスイーツのお供に。皆様からの感想も当番期一同、楽しみにしています。

東筑ブレンドが出来上がるまでの詳細はこちら

⑤東筑シゴト掲示板:
堅苦しいさを除く意味で、あえて「シゴト」とカタカナで。多種多様な業界・職種の先輩・後輩がいる東京東筑会だからこその「シゴト」を通じた新しい出会いや会話が生まれる場を作りたいと思っています!

同窓生の「シゴト」をテーマにした掲示板を会場内に設置します。掲示板には、ご来場の方から情報をいただき、ご自身の「シゴト」情報やコメントを貼っていただきます。その掲示板をみて、興味のある同窓生を見つけた方には、その方との交流のきっかけ作りを当番期がサポートします。世代を超えた交流になれば、なお嬉しいです。

思い出話にひと段落ついたら、ぜひこちらのコーナーも覗いてみてください。思わぬ出会いにつながるかもしれません!

⑥撮影ブース:
一緒にいらっしゃったご友人同士、久しぶりに再会した同窓生、今日はじめて意気投合した大先輩と…などなど、懇親会でのめくるめく出会いを素敵な写真におさめられるブースを用意します。

各企画の詳細情報は、InstagramをはじめとするSNSでも紹介してまいります!ぜひこの機会にフォロー、よろしくお願いします。

⑦オープンマイク:
PRしたいことがある方は、会場でお気軽に当番期にお声掛けください。

例えば、地元北九州のPR、ご自身の関わるプロジェクトの紹介や東京でのイベント開催など。有意義にご活用いただけたら幸いです!

お申し込み方法については、こちらよりご確認ください!

皆さまのご来場を当番期一同、心よりお待ちいたしております!